■このツアーにあたり
レミオロメンゆかりの地を巡る旅のドライブツアーです。四季を問わず楽しめますが南アルプス桃源郷を楽しむために春の時期をお奨めします。
RemioTour03では、御坂桃源郷を徒歩で歩く旅を掲載しましたが、こちらはBrotherJ企画のドライブコースです!
レミオロメンは、桃の花が満開でピンクの絨毯に見える風景がとても綺麗だと語っていますが、こちらの南アルプス市桃源郷もとっても素晴らしい桃の花ゾーンです。
この春はぜひカーステレオで「茜空」を聞きながら、「あぁかぁねっぞら・・・」と大声で歌いながら、山梨の自然に触れてみてください。(ドライブの良いところは、好きなレミオソングを心行くまで楽しみながら巡ることができることです、)
交通機関は自家用車をご利用ください。
スタートはStand By Meの会場となった日本航空学園滑走路です。
■事前準備
山梨をゆっくりと堪能するためには宿泊が必要です。こちらで宿泊場所をチェックして手配しましょう。
ツアー時期は3月下旬から4月初旬の10日程度ですので、訪れる時期を逃さない様にしてください。(御坂よりも開花時期は早いんです。)
このツアーは蒼の世界の四尾連湖湖畔を周遊したいので、ぜひスニーカーを身に付けてください。
■出発地
日本航空学園滑走路へは中央高速甲府昭和IC、韮崎IC、双葉スマートIC(東京方面からの出口、東京方面への入口のみ利用可)を利用すると良いでしょう。
■目的地
・日本航空学園滑走路 StandByMeのPV撮影場所・サマーライヴStandByMeの会場
・四尾連湖 蒼も世界のPVに出てくる「演奏」・「甦生」シーンの場所
・みたまの湯 レミオメンバーお奨めの温泉・夜景スポット
■順路
このドライブコースは自家用車かレンタカーで巡りましょう。
ルート(約5時間の一日コース)
日本航空学園滑走路〜26.7km(60分)〜四尾連湖〜14.7km(30分)〜みたまの湯
このツアーの日程としては、午前中に滑走路周辺をゆっくりと散策して、ランチは甲州ほうとう小作双葉バイパス店でほうとうを食べて、(ランチの後は滑走路に戻ってスタートした方が桃源郷を堪能できます。)南アルプス市内を通って四尾連湖へ、四尾連湖を周遊して、最後はみたまの湯で一日の疲れを癒します。
滑走路から四尾連湖はカーナビに従って走れば間違いなく南アルプス桃源郷のピンクの絨毯を楽しむことができますよ。
順次、桃の花情報などをアップしていきますのでお楽しみに!
(2005年4月11日BrotherJ撮影)